今年初物(嬉)
オキアミ解凍するのを忘れて、死ぬ気で砕いた鱗海です(__)
くそ寒いのに汗かきました。
朝6時にいつものポイントに到着。
予想してたとおり、猫の子一匹おりません( ̄□ ̄;)!!
山は微妙に白いです。
帰る時は真っ白でした。
まずは、軽い仕掛けで上から攻めていきます。
まったく反応がありません(>_<)
次に少し重くして、うねりがあるため沈め気味に流していきます。
すると、ウキがスゥーと走りましたO(≧▽≦)O
すかさず合わせると、ずっしりとした重みが!
ん?
首振らんし、よく走る(・・;)
モブリンか?
半分諦めていましたが、浮いてきたのは、チヌでした(^^)/
38cmのメタボなチヌ(^o^)v
この後、刺し餌も摂られなくなり、ミゾレも降りだし、心が根元からへし折れ、3時に撤収しました。
サイズはいいのですが、数が欲しかったです(__)
とりあえず初チヌの顔が見れてホッとしました。
今晩、ちょっとだけメバリングに逝ってきます〜〜〜(m´ρ`)m
関連記事