ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月21日

久しぶりのメバリング



昨晩、風が収まったので富田に出撃して来ました。




20時半位に到着。



人が居ませんがな(゜Д゜≡゜Д゜)?



途中、知り合いに全く釣れん!と、嫌な情報が(泣)



いつものポイントが空いてあり、とりあえずキャスト!




一投目から、底で22cmがヒット!




しばらく沈黙(;^_^A




潮がとろんだ時に、バタバタと、釣れました。




しかし、あまりの渋さと寒さで、消灯後に撤収しました(--;)





まだ夜はかなり冷え込みますね〜  


2011年04月13日

4月13日の記事

最近鼻血がよく出る、鱗海です(汗)


娘の入園式が終わり、夕方から暇になり、メバルが食べたいと娘のリクエストで、今晩も出撃して来ました。


21時から0時過ぎまでの短期間勝負でした。


着くと車いっぱい、人いっぱいでした(泣)


いつものとこが奇跡的に空いてあり、とりあえずキャスト!


一発目から、20cm位がヒット!




そのあと、潮が激流に(T_T)


潮が落ち着いて来たころから、プチラッシュ(^-^)


1時間位で、13匹。


0時回った頃、タイムリミットとなり、撤収しました。

昨晩の釣果

メバル16〜22cmが15匹。

ホゴ21cm

でした。


ジュンさん、ガッキーさん、P子ちゃん、D-1課長さん、お疲れでした。


アナゴ捌きましたか?
  


2011年04月10日

チヌ釣行

今日は、チヌを釣りに行ってきました(^^)


先週、結構釣れたので気合い入れて、撒き餌作り、スタート!
(釣り画報参照)

しかし、引き潮(泣)



釣れる潮は、満ち潮。


6時〜9時過ぎまで、撒き餌を撒きながら暇潰し(--;)



満ちになったとたん、ようやく37cmがヒット(^-^)



隣の釣り人は、桜見ながらでき上がってました(爆)

帰りはどうするのかと思っていたのですが、普通に運転して帰って行きました。

怖いですね(;^_^A




そうこうしてると、2枚目がヒット!

35cm位でした。



派手な車が来ました(笑)

チョ〜さんの釣り情報の取材でした。


最近、かなり会ってる気がします(汗)



記者が帰る間際、38cmがヒット!



その後、15時頃までやってたんですが、心折れて撤収しました(汗)





ここのポイントは、チヌが釣れないと刺し餌が無くならないとこです。
不思議と餌とりが居ないんです。




今日の釣果

チヌ35〜38cmが3枚
腹パンパンでした。


まだまだのっこみ真っ最中みたいなので、まだいけそうです(^^)  


Posted by 鱗海 at 23:35Comments(2)チヌ釣り

2011年04月09日

雨の中の修行( 笑)

昨晩、雨の中修行にNEW富田に行って来た、鱗海です(´-ω-`)


着いた時は、霧雨程度で問題なかったんですが、強くなったり、止んだりの繰り返しでした(汗)



金曜日の夜なのに、人が居ない(゜Д゜≡゜Д゜)?



とりあえずキャスト。



一投目から、20位がヒット!

照明が消えるまで、好調でした(^^)



明かりが消えたとたん、バイトも激減(泣)

雨もそこそこキツイ(--;)
12時過ぎに、びしょ濡れになったので撤収しました。

雨が降っても来る人は、釣りクラブの方々だけでした(爆)


昨晩の釣果(9時から0時迄)

メバル 16〜22cmが13匹

ホゴ 2匹でした。



ジュン君、富田のカリスマやっさん、8810君、☆屋さん、メンバー【U】、バイシクルボーイ、P子ちゃん、雨の中お疲れ様でした。  


2011年04月02日

NEW富田開幕戦。

NEW富田に行って来ました。

第一印象は、先端まで遠い(汗)
往復約1km。

子供の転落等の安全を考えてのことだと思いますが、中途半端に手摺が高い。

人多すぎ。
スレるのも早そうです。

先行している、メンバー【U】とDちゃんによると、先端はセイゴ祭とのこと(;^_^A

場荒れしてないか、ちょっと心配です。

ポイントに到着。
予想通り激流です。


照明の下が取れたので、ライズもあり、とりあえずキャスト。


一投目から、20位がヒット!


ガンガンアタリがあり、暇なく楽しめました(^-^)


照明が点いている間は、ライズも多かったのですが、明かりが減ってからは、途端に渋くなりました(泣)


途中、てつぶんさんが息子さんを連れて様子見にきました。

次は一緒にやりましょう(^o^)


そんなこんなで、昨晩の釣果。
16〜23cmが13匹でした。




自転車と脚立があると、すごく便利そうでした。



じっくり狙うと尺オーバーが出そうな雰囲気がします。  


2011年04月01日

富田開幕前。

昨晩、ガセネタに乗せられ開幕前の富田に行ってきた鱗海です( ̄∇ ̄ )

着くと、ガセに乗せられた釣り人がたくさんいました(爆)

富田の照明明るすぎですね。

一投目から、20位がヒット!
出だし好調かと思ったが、後が続かず(泣)

照明の影響か、激渋です。




12時回って帰ろうと思ったら、チューンアップ済みのキックボードで、颯爽と富田のカリスマ、ヤッサン登場!



機動力アップで良さそうです。
あのあとコケてないか心配です( ´・ω・)


釣果の方は、照明が消えた10時過ぎから、アタリが出だし、15〜22cmが8匹とまずまずの結果(^-^)


写真は撮り忘れました(涙)

今晩から、new富田に入れると思うので楽しみです。



ジュン君、場所取り出来ませんでした(__)


ヤッサン、8810君、お疲れ様でした(^-^ゞ
  


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
鱗海
1975年、今治産の釣り吉。釣りは、投げ釣りからフカセ、ダンゴ釣り、ウルトラライトフィッシング、夜釣りと浅く広くやってます。基本的には、一年通してチヌ様を追いかけ廻してます。