ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月30日

寒行(__)

低温、暴風の中釣行に逝った鱗海です(--;)


土曜日の夕方に近所のポイントにメバルの調査に行ってきましたが、異常なしでした(泣)

強風は吹き荒れてましたが(°Д°)

10時頃、帰宅。


その数分後、メンバー(U)からメールがΣ( ̄◇ ̄*)

「松山の魔界に行かん?」

暇なので、逝ってきました(笑)


帰ると3時頃。


次の日はチヌ釣行・・・・・・・・(^^;


寝る間もなく、準備して海へ

朝の気温は-1℃(・・;)



やはり海は大時化(T_T)
危険を感じて行きたかったポイントを泣く泣く諦め、第二ポイントへ。


6時頃に到着。
既に4人いましたΣ( ̄ロ ̄lll)
空いてるところに釣り座を決めてフィッシングスタート。


風裏なので、あまり影響はなかったのですが、極寒です(--;)


一投目から、針がなくなる程のフグの猛攻(>_<)


リールを持つ手の感覚が段々無くなります。





二時間後、待望のアタリが!






しかし、ちびホゴ(泣)








ここで、コーヒータイム(^‐^)_且~~




ん?



ウキがない(゜Д゜≡゜Д゜)?




25cm程のチヌが釣れてました(;^_^A










とりあえずホゲ回避(爆)



その後、北風に変わり、気温が下がり、雪がちらつきだしました( ̄□ ̄;)!!





寒さを我慢しながら、撒き餌を被り続けながら、ひたすら釣り続けました(泣)




フグ、ちびホゴは釣れるんですが、本命がきません。





心が折れかけた時、チヌのアタリが!



サイズは小さいですが、嬉しい二匹目(^^)




この後、潮が止まり、ハリスが切れ、やる気も切れました(号泣)




今日は、釣り雑誌の取材を受けました。


やる気も無くなり、2時に撤収しました。
燃え尽きました(´Д`)





この時点では、今晩メバリングに逝く予定でした(爆)




家に帰り、道具を片付け、横になったら爆睡してました(-_-;)
雪が降ってるし、強風なので、トラブルが嫌なんで断念(__)


今日の釣果




ちっちゃいチヌが二匹(T_T)


寒かったですが、精神鍛練になりました(猛爆)  


Posted by 鱗海 at 22:53Comments(4)チヌ釣り

2011年01月29日

修行の成果σ( ̄∇ ̄ )

最近、肘が痛い鱗海です(泣)




今日も、メバリングに行って来ました(^-^)/


風は西風、いつものとこは風裏です(^^)

魔界で小物を調達して、8時頃にポイントに到着。


いつも使っているJHが値上がりしてました(泣)



一投目、表層を0.5gのJHに4Bのスプリットで探りますが、アタリなし(--;)


暫く、潮が動かずアタリなし(泣)


リグはそのまま(汗)
一時間くらいすると、ジワッと動き出すと、ポロポロ18〜20cmが釣れました(^^)


しかし、サイズアップなし(>_<)



やっと、潮止まり前に今シーズン最大の26cmが来ましたo(^-^o)(o^-^)o



口からアミエビとイカが出てきました。




そのあとも、20cm前後が少し釣れました。


もう少しやりたかったんですが、明日も仕事なんで12時30分に上がりました。



今日の釣果



18〜26cmが15匹(^-^)
写真は20オーバーだけです。

ようやく満足な釣果を残せました(^o^)/


日曜日はチヌを狙ってきます(-゜3゚)ノ


では、またね〜m(__)m







  


2011年01月25日

地元でのフカセ

フリーダムが延長した鱗海です(;^_^A




日曜日に久々に今治でフカセをやってきました
狙うは、寒グレ




と、その前に土曜の夜に密かに実家の近所にメバリングに行ってました(笑)

釣果ですが、10cm位がポロポロ釣れたのですが、すべてリリース(^^;



やめたのが午前2時過ぎ( ̄□ ̄;)!!


明日のフカセもあるので慌てて帰り、仮眠(爆)


5時起床!


早朝の気温-1℃Σ(゜д゜;)
ポイントに6時に到着。


くそう、外に出してたのにオキアミが融けてない(T_T)


必死で砕いて、ウォーミングアップ完了



今回は、目の前を本流が流れる激流ポイント。

落水したら、死ぬな・・・・・・・(--;)





ここは激流ですが、たまに緩くなるので、その時が狙い目です。




一投目
ちびメバル
昨日の夜に続いて今日もか(・・;)




暫くこんな感じ(汗)
中略〜






今日の餌盗り

見た目一万匹くらい居たかな?
回収してくる時に針に掛かるくらい。


遂に潮止まりくらいに本命が

ウキが消し込みました。
あわせると、グレじゃない。
首振ってるし・・・・・・

38cmのメタボなチヌでした(^^)



この日はこのチヌ一枚だけでした。


撒き餌を撒ききり、4時過ぎに終了〜

家に帰って片付けして、ちびまる子観てたら、メンバー(U)からメバリングのお誘いが(^^;


普通なら断るんですが、二つ返事でOK(爆)


近所の漁港に行ってきました。
やはり釣れるのはちびメバルばっかりでした(泣)
たまに20cm位の鯵が釣れる程度。
飽きない程度にアタリがあり、十分癒してくれました(^-^)



気が付くとまた2時回ってました( ̄□ ̄|||!




土日の睡眠時間が6時間位でした(爆)


久しぶりに充実した釣り三昧な土日でした( ̄▽ ̄)b
が、
睡眠不足はきついです(汗)



このあと熱が出たのは内緒です( ´艸`)








  


Posted by 鱗海 at 00:13Comments(10)チヌ釣り

2011年01月22日

メバリングという名の修行その5

今日もフリーダムな鱗海です(;^_^A



満月の中メバリングに行ってきました。



最初、アジングしに某漁港に行ったのですが、強風向かい風(泣)
ライントラブルが嫌なので移動〜




いつものとこに行く前に気になるポイントで、調査(o^-')b






チーム角のメンバー(U)が一匹ゲット!

僕はアタリ無し(号泣)

感じは良かったので、次回に期待です。
移動中、自販機でこんな物を発見!

キワモノ(笑)
メンバー(U)は気に入った模様(爆)


結局、いつものとこに戻ってしまいました(笑)


暫くやるも、気配無し(T_T)

ここでメンバー(U)は撤収!



僕はプチ移動〜



しかし、状況は変わらず、心が根元からへし折れ、納竿としました(泣)

今日の釣果

メバル17〜18cm2匹
ホゴ18cm1匹
でした。
メバル一匹は貰い物です(;^_^A



釣れなくても楽しいので、明日も出撃してきます(^-^)/


  


2011年01月20日

メバリングという名の修行その4

今はちょっとフリーダムな鱗海です。




今日もいつものとこに出撃してきました。
途中から、チーム角のボス、D-1課長さんとコラボ(^-^)/



お月様キラキラ、海が光ってました(汗)




たぶん底やろなと、ネチネチ底を探っていると、こんなやつが掛かりました(・・;)

10cm未満のホゴでした。





潮がゆっくり流れ出したら、ポツポツアタリがでてきました。




しかし、フッキングできず(泣)
アタリを掛けれない、まだまだ腕が未熟です。
17cm前後がたまに釣れる程度。
最後に今日一の23cmが出ました(^^)


寒さと渋さと疲れで、早めに撤収となりました( -。-) =3

今日の釣果

17〜23cmのメバルが4匹、 15〜20cmのホゴが3匹でした。



明日も風次第で出撃してきます。  


2011年01月19日

メバリングという名の修行その3

昨日いつものとこに出撃してきました。
風は北風、寒かったです。


一時間位投げ倒していると、聞き覚えのある声が!

チーム角のD-1課長達でした。
久々に5人全員集合になりました(^^)











お月様キラキラ、風あるし、寒くて早目に撤収となりました。
ダベリングは楽しかったよ(^^)




釣果は、聞かないでください(泣)




15cm位のホゴ一匹だけでした(T_T)








悔しいけん、今晩も出撃してきます。  


2011年01月18日

不覚

昨日は、娘を寝かし付けてから出撃しようと、布団へ(*^^*)
そのまま朝を迎えてしまいました(泣)
クソ〜、今日こそ逝ってやる(*`Д´)ノ!!!
  


2011年01月16日

魔界巡回

雪が積もるのを秘かに、楽しみにしていた、鱗海です。


今治は積もりませんでした。




今日は釣りに逝けなかったので、暇でする事無かったので、松山の魔界巡回してきました。




まず砥部の釣り天国から、伊予市のジャンプ、松前のフレンド、松山のフレンド、名竿、鴨川の釣り天国と回ってきました。



途中、伊予市のうどんの大介で腹拵え。目一杯たべて、360円でした(^^)




特に買うもの無かったのですが、ティクトのロッド等、いっぱいお触りしてきました(笑)


今日はこれだけ買いました。

地元でも買える物ばっかりですが(;^_^A
ママのシーモンキーはいいですよ(o^-')b

これも。

高い奴は手が出ません。



明日は出撃しようと思います。
皆さん寒いですが、風邪引くと釣りに行けませんよ(爆)
ご自愛を(^-^)/  


2011年01月13日

メバリングと言う名の修行その二

昨晩もいつものところに逝ってきました。






8時頃到着。





あの渋さと寒さだと、やはり誰一人居ません(汗)




一投目〜










コンっ!

22cm位でした。



その後、暫くアタリがありませんでした(泣)





10m程移動。








コンっ!
この日二回目のアタリ。
18cm位でした。







寒さでそろそろ帰ろうかと思っていたら、アタリが。20cm位でした。







暫く沈黙(__)



さぁ、帰ろうと思ったら、今日一のアタリが!






シモリに巻かれラインブレイク(号泣)



これでやる気も切れました(;_;)
撤収〜〜〜〜〜


今日の釣果。

三匹だけでしたが、腕があれば、もっと釣果が伸びてたかもしれません(>_<)



修行あるのみです。

僕には、冬眠は無理みたいです(爆)  


2011年01月11日

メバリングと言う名の修行

日曜日の晩、時間ができたので、富田にチビusaと、出撃してきました(^^)


9時頃到着〜
到着すると、風は無かったのですが、極寒でした(__)
潮も低くちょっとやりにくかったですが、とりあえずやることに( ゜3゜)ノ








ちょっとすると、釣りクラブの方が参戦。
僕は釣れないのに、釣ってる( ̄□ ̄;)!!
やっぱり上手いです。







ようやく、アタリが!

18cm位の痩せたメバル。
この日は、この一匹だけでした(泣)







暫くすると、富田のカリスマ登場!
今年初めて会いました。

カリスマに、「ライトタックルが似合わんね〜」と言われました(爆)




その後、アタリもなく、北風が吹き出し、指先がいうこと利かなくなり、カイロの効果もなく身も心も凍え、1時頃撤収しました。




暫く冬眠します。
たまに目覚めるかもしれませんが(笑)




















  


2011年01月09日

今年初物(嬉)

オキアミ解凍するのを忘れて、死ぬ気で砕いた鱗海です(__)

くそ寒いのに汗かきました。



朝6時にいつものポイントに到着。
予想してたとおり、猫の子一匹おりません( ̄□ ̄;)!!


山は微妙に白いです。
帰る時は真っ白でした。



まずは、軽い仕掛けで上から攻めていきます。











まったく反応がありません(>_<)
次に少し重くして、うねりがあるため沈め気味に流していきます。






すると、ウキがスゥーと走りましたO(≧▽≦)O

すかさず合わせると、ずっしりとした重みが!

ん?

首振らんし、よく走る(・・;)
モブリンか?


半分諦めていましたが、浮いてきたのは、チヌでした(^^)/

38cmのメタボなチヌ(^o^)v




この後、刺し餌も摂られなくなり、ミゾレも降りだし、心が根元からへし折れ、3時に撤収しました。



サイズはいいのですが、数が欲しかったです(__)



とりあえず初チヌの顔が見れてホッとしました。



今晩、ちょっとだけメバリングに逝ってきます〜〜〜(m´ρ`)m  


Posted by 鱗海 at 20:19Comments(6)チヌ釣り

2011年01月08日

鯵時々鮴

最近、やる気が全開にならない鱗海です(__)



そんな中、アジングに行って来ました。

本腰を入れたアジングではありません(汗)

今日は波方方面に出撃してきました。

今日も風もなく、やり易そう(^^)
しかし、寒い(>_<)
霙も降ってました。



一投目からバイトが!
しかし、手元でぽとり(泣)推定25cmくらい。


このあと、暇にならない程度にバイトがありましたが、ちっちゃい奴ばっかり(--;)



フッキングするも、手元でポロリ(T_T)
バラシも多数(-_-;)
もっと腕を磨かないといけないですね(o^-')b



寒さと眠気で、一時位に納竿としました。




今日の釣果。

載せるのが恥ずかしい(/o\)
最大22cmでした。
メガバスのバイオス、いい感じですね〜(^^)
  


Posted by 鱗海 at 06:59Comments(6)チヌ釣り

2011年01月03日

初釣り〜

初釣りに行ってきた鱗海です(^^)
釣りクラブのチビusaと一緒に富田に行って来ました。

風も無くいい感じでしたが寒かったです(--;)


久しぶりのメバリングだったので、なかなか感覚が戻らなかったけど、一投目から21cmがヒット!


続けてヒット!

このあと、一時間くらいアタリ無し(泣)

久々のアタリ


しばらく沈黙も、また突然アタリが!


このあと、寒さが我慢できなくなり撤収しました(汗)

9時から1時の釣果

一番下のは、貰いました。メバル20〜23cmが4匹
ホゴ20cmが一匹




今日はチヌ釣りに行ってきます。  


Posted by 鱗海 at 05:56Comments(8)チヌ釣り

2011年01月01日

謹賀新年

明けましておめでとうございます(^o^)/

昨年はご贔屓いただき、ありがとうございました。
今年も、中身のない当ブログをよろしくお願いしますm(__)m



新年にあたり、今年の目標をたててみました。

尺オーバーのメバルを釣る。

アジングをやる。

50オーバーのチヌを釣る。

ブログの方々とコラボする。

50オーバーの尾長を釣る。


全部達成は厳しいかもしれませんが、一匹一匹の出会いを大切に、楽しい釣行をしていきたいと思います。新しいことにもチャレンジしていきたいです(^-^)b


今年もよろしくお願いします(^-^)/  


Posted by 鱗海 at 08:52Comments(6)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
鱗海
1975年、今治産の釣り吉。釣りは、投げ釣りからフカセ、ダンゴ釣り、ウルトラライトフィッシング、夜釣りと浅く広くやってます。基本的には、一年通してチヌ様を追いかけ廻してます。