2011年05月29日
台風接近の高知へ!
そうだ!高知に行こう!!と朝市に行ってきた、鱗海です(爆)
朝は、そこまで雨風も強くなく、余裕でした。
9時頃、高知城に到着。
外は、大雨Σ( ̄ロ ̄lll)
台風接近だから、仕方ない。
露店もいつもの1/3位でした。
お客はそこそこいましたが、傘さしてもすれ違える程度でした。
ひろめ市場にも寄りました(^^)
酒の肴に鰹のタタキとニロギの干物を購入(^-^)
嫁さんはしっかり買い物してました(笑)
買い物も終わり、そのまま帰るのもあれなんで、台風接近の太平洋を観ようと桂浜に(笑)

いつ見ても良いね、竜馬像。
そのまま、豪雨の中、折角なんで浜に降りて行きました(;^_^A


さすがに大荒れ!


いいサラシ( ̄▽ ̄)b
何か楽しい(笑)

ここも行きたかったんですが、時間の都合上断念(泣)アシカは外から見れましたが(^^)
このあと、高波のため立ち入り禁止になりました。
高知さんさんテレビも台風中継に来てました。
時間の関係上、ここで撤収しました(^-^;
帰りの高速は暴風&豪雨で前が見えませんでした(大汗)
久しぶりの高知でしたが、楽しめました。
次は晴れた日に行ってきます(^-^)/
朝は、そこまで雨風も強くなく、余裕でした。
9時頃、高知城に到着。
外は、大雨Σ( ̄ロ ̄lll)
台風接近だから、仕方ない。
露店もいつもの1/3位でした。
お客はそこそこいましたが、傘さしてもすれ違える程度でした。
ひろめ市場にも寄りました(^^)
酒の肴に鰹のタタキとニロギの干物を購入(^-^)
嫁さんはしっかり買い物してました(笑)
買い物も終わり、そのまま帰るのもあれなんで、台風接近の太平洋を観ようと桂浜に(笑)

いつ見ても良いね、竜馬像。
そのまま、豪雨の中、折角なんで浜に降りて行きました(;^_^A



さすがに大荒れ!


いいサラシ( ̄▽ ̄)b
何か楽しい(笑)

ここも行きたかったんですが、時間の都合上断念(泣)アシカは外から見れましたが(^^)
このあと、高波のため立ち入り禁止になりました。
高知さんさんテレビも台風中継に来てました。
時間の関係上、ここで撤収しました(^-^;
帰りの高速は暴風&豪雨で前が見えませんでした(大汗)
久しぶりの高知でしたが、楽しめました。
次は晴れた日に行ってきます(^-^)/
Posted by 鱗海 at
23:39
│Comments(4)
2011年05月24日
あと少し・・・・・・・・・・・


5時頃、ポイントに到着。
風も無く、ちょっと肌寒いくらい。
最初は、5Bからスタート。
暫くするも、反応がイマイチ(--;)
3B、2B、B、G2と軽くしていくと、G2でようやくヒット!
ハリスも1.5から1号に落としました。
なかなかの重量、49cmでした。
海で測った時は49cmあったのに、縮んでる(泣)
そのあと、46cmがヒット!
しかし、サビキングが増えてきたので、やりにくいため昼過ぎに撤収しました(涙)
50にあと2cm足りませんでした(__)
2011年05月13日
2011年05月08日
続き。
前回の続きです。
4日は、行きたかったポイントに向かうも、暴風&人(--;)
数ヶ所ポイントを回ってどこも、エギンガーとサビキング(泣)
結局いつもの所になりました(^^;
10時頃、おばちゃん率いる5人組が、
「あっ、ここ空いとる。撒き餌撒きよるけん、鰯よっとるやろ」
( ̄□ ̄|||!
おばちゃんの図々しさは、無敵です(怒)
狭い所に無理やり入ってきて、我が物顔です。
はい、何も出来ずに本日終了!
はじめて三時間位しかできませんでした(涙)
夜、シーバス狙いに行くも、撃沈(T_T)
気を取り直して、5日も行って来ました。
行きたかったポイントは、その日も暴風でした。
GWも最後だったので、やることに(;^_^A
先行者に挨拶して、離れたとこでスタート(。・ω・)σ ⌒*
ここでは、エギンガーに割り込まれ、ストレスが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入れ替わり立ち替わり、エギンガーだらけでした(汗)
イカは揚がりませんでした。
こうして、フリーダムなGWは終了しました(泣)
まともに釣りができたのは、1日だけでした(T_T)
鰯が回遊してるうちは、サビキングとの戦いです(笑)
GWは、魚もGWでした。
水温も低いし・・・・・・・
しばらく、釣りに行けそうにないので、丁度いいかも(o^-')b
パッとしない連休でした(-_-;)
4日は、行きたかったポイントに向かうも、暴風&人(--;)
数ヶ所ポイントを回ってどこも、エギンガーとサビキング(泣)
結局いつもの所になりました(^^;
10時頃、おばちゃん率いる5人組が、
「あっ、ここ空いとる。撒き餌撒きよるけん、鰯よっとるやろ」
( ̄□ ̄|||!
おばちゃんの図々しさは、無敵です(怒)
狭い所に無理やり入ってきて、我が物顔です。
はい、何も出来ずに本日終了!
はじめて三時間位しかできませんでした(涙)
夜、シーバス狙いに行くも、撃沈(T_T)
気を取り直して、5日も行って来ました。
行きたかったポイントは、その日も暴風でした。
GWも最後だったので、やることに(;^_^A
先行者に挨拶して、離れたとこでスタート(。・ω・)σ ⌒*
ここでは、エギンガーに割り込まれ、ストレスが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入れ替わり立ち替わり、エギンガーだらけでした(汗)
イカは揚がりませんでした。
こうして、フリーダムなGWは終了しました(泣)
まともに釣りができたのは、1日だけでした(T_T)
鰯が回遊してるうちは、サビキングとの戦いです(笑)
GWは、魚もGWでした。
水温も低いし・・・・・・・
しばらく、釣りに行けそうにないので、丁度いいかも(o^-')b
パッとしない連休でした(-_-;)
2011年05月07日
GW釣行。
前回のアップから、完全に放置プレイな鱗海です(笑)
GWは、嫁さんが実家に帰ったので、フリーダムになりました( ̄▽ ̄)
となれば、釣りでしょう(爆)
まず30日、近くの海へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
予想通り、ほげりました(泣)
1日、いつもの所に出撃!
サビキングの多さに、へこみ、違う場所に行くも、サビキングだらけ(泣)
結局何もせずに、撤退! 撒き餌が勿体ないので・・・・・(;^_^A
2日、前日のリベンジに、いつもの所に出撃!
タンカーが停泊(;_;)
場所移動も、人だらけ(笑)
結局竿振らずに撤退!
3日、師匠2人と3人でいつもの所と正反対のポイントへ。
いつもなら、釣り人が居るのに、釣れてないのか、誰も居ない(?)
潮も天気も何か怪しい。
釣果から言うと、(チヌ)
師匠A35 〜38cmが、5枚。
40cmくらいのアイナメ1匹。
師匠B 40cmが2枚。
僕が、33〜36cmが4枚。
大潮なのに、ほとんど潮が動きませんでした(涙)
写真は、撮るの忘れてしまい、ありません(;^_^A
次回に続く・・・・・・・・・・・・
GWは、嫁さんが実家に帰ったので、フリーダムになりました( ̄▽ ̄)
となれば、釣りでしょう(爆)
まず30日、近くの海へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
予想通り、ほげりました(泣)
1日、いつもの所に出撃!
サビキングの多さに、へこみ、違う場所に行くも、サビキングだらけ(泣)
結局何もせずに、撤退! 撒き餌が勿体ないので・・・・・(;^_^A
2日、前日のリベンジに、いつもの所に出撃!
タンカーが停泊(;_;)
場所移動も、人だらけ(笑)
結局竿振らずに撤退!
3日、師匠2人と3人でいつもの所と正反対のポイントへ。
いつもなら、釣り人が居るのに、釣れてないのか、誰も居ない(?)
潮も天気も何か怪しい。
釣果から言うと、(チヌ)
師匠A35 〜38cmが、5枚。
40cmくらいのアイナメ1匹。
師匠B 40cmが2枚。
僕が、33〜36cmが4枚。
大潮なのに、ほとんど潮が動きませんでした(涙)
写真は、撮るの忘れてしまい、ありません(;^_^A
次回に続く・・・・・・・・・・・・