2011年12月31日
2011年12月23日
ゲッツヽ(・∀・)ノ
今晩出撃予定でしたが、暴風&寒さで断念した、ヘタレな鱗海です(; ̄ー ̄A
昨シーズンはチューブラトップのロッドを使ってたのですが、今年はソリッドトップのロッドが気になりまして、魔界でフリフリ(笑)
D党だし新しいのと予算の都合で月下美人MX72L-Sを購入しました。

メガトップも何気に気になります。
1.5〜7gと使えるリグに幅があるので、いろいろできそうです(^^)
74UL-Sも考えたのですが、0.5〜3.5gとちょっと軽いな〜ということで、割愛されました。
今日、魔界でアジングモデルをお触りしてきました。
今はやりのパッツン系でした。
こっちでも良かったかな〜と(;^_^A
明日は天気次第で、入魂に逝ってきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
昨シーズンはチューブラトップのロッドを使ってたのですが、今年はソリッドトップのロッドが気になりまして、魔界でフリフリ(笑)
D党だし新しいのと予算の都合で月下美人MX72L-Sを購入しました。

メガトップも何気に気になります。
1.5〜7gと使えるリグに幅があるので、いろいろできそうです(^^)
74UL-Sも考えたのですが、0.5〜3.5gとちょっと軽いな〜ということで、割愛されました。
今日、魔界でアジングモデルをお触りしてきました。
今はやりのパッツン系でした。
こっちでも良かったかな〜と(;^_^A
明日は天気次第で、入魂に逝ってきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
2011年12月18日
サーベリングという名の修行。
久しぶりにナイトフィッシングにメンバー(U)と逝ってきました。
途中魔界に寄り、ルアーのフックを調達。
ん?見たことある人が。
釣りクラブのO子ちゃんとD-1課長さんが居ました。
そのまま課長さんを強制的に連行(笑)
ポイントに着くと非常に冷たい風が結構吹いてました( ̄□ ̄;)!!
前日に爆釣の情報を聞いてるので、この時点ではテンション高かったです(;^_^A
数投したとこで課長さんにヒット(^-^)
太刀が居ることを確認(笑)
が、その後沈黙(泣)
ヒット・・・・・・・沈黙(長い)・・・・・・・ヒット・・・・・・・沈黙(長い)・・・・・・・の繰り返し(--;)
だんだん無口に(笑)
入れ食い期待してたのに(涙)
ポロポロ追加して寒さで指先の感覚がなくなり、撤収となりました(-o-;)
寒さはやる気と体力を根こそぎ奪っていきます(;´д`)
今日の釣果

指2.5〜3本が7本。
なんとかお土産できました(-。-;)
行った時、潮止まりだったのが悪かったのか、日によってムラがあるみたいです。
またリベンジしてきます( ̄▽ ̄)b
D-1課長さん、メンバー(U)お疲れでした(__)
途中魔界に寄り、ルアーのフックを調達。
ん?見たことある人が。
釣りクラブのO子ちゃんとD-1課長さんが居ました。
そのまま課長さんを強制的に連行(笑)
ポイントに着くと非常に冷たい風が結構吹いてました( ̄□ ̄;)!!
前日に爆釣の情報を聞いてるので、この時点ではテンション高かったです(;^_^A
数投したとこで課長さんにヒット(^-^)
太刀が居ることを確認(笑)
が、その後沈黙(泣)
ヒット・・・・・・・沈黙(長い)・・・・・・・ヒット・・・・・・・沈黙(長い)・・・・・・・の繰り返し(--;)
だんだん無口に(笑)
入れ食い期待してたのに(涙)
ポロポロ追加して寒さで指先の感覚がなくなり、撤収となりました(-o-;)
寒さはやる気と体力を根こそぎ奪っていきます(;´д`)
今日の釣果

指2.5〜3本が7本。
なんとかお土産できました(-。-;)
行った時、潮止まりだったのが悪かったのか、日によってムラがあるみたいです。
またリベンジしてきます( ̄▽ ̄)b
D-1課長さん、メンバー(U)お疲れでした(__)
2011年11月29日
2011年11月02日
極細さーべりんぐ(--;)

嫁さんに幼稚園のバザーに釣り道具を出されそうになった、鱗海です(;゜゜)
さーべりんぐに行って来ました。
最初、メンバー(U)とエギングの予定だったんですが、急遽ホームグラウンドに出撃となりました(((^^;)
21時頃から始めてアタリがあったのは22時30分くらいの間だけでした(泣)
しかも、細い!
F2.5〜3 位。
アタリは結構あるのですが、掛けるのが難しい(笑)
釣果。
F2.5〜3が5本でした。
もっと早い時間からやれば数は伸びたかも知れませんね。
少し癒されました。
boteヤッサン、RGキタさん、O子ちゃん、お疲れでした(__)
2011年10月26日
ラパラ ラピノヴァX エギング

ラインが高切れしたので、今度は0.6号を買ってみました。
初めてなんで、ちょっと不安ですが(汗)
0.8号より飛んでくれることを期待してます。
今晩は、テストに行ってきます。
2011年10月25日
修行〜
今日は、僕が所属している、某釣りクラブの大会でした。
20時スタートでしたが、残業のため、出遅れました(泣)
今日は、強風を覚悟してたのですが、ポイントに着くと意外と風もなく、暑い位でした(汗)
一投目から、胴長18cmくらいがヒット!
しかし、後が続かず(;>_<;)
移動〜
次のポイントも、風は無いのですが、ゴミだらけ。
潮動いてない模様(-o-;)
こんまいちゃん、3つ釣って移動〜
次のポイントで、一投目からヒット!

今季最高の446gでした。
ここで、検量時間に間に合わないため、終了となりました(涙)
ここで、もう少し粘りたかったのですが・・・・・・(;^_^A
集合場所に帰ると、やっぱり手練れのみなさん、でかいのやっつけてました(驚)
ルールがよく解らなかったんですが、ペアで4杯の総重量やったみたいです。
僕にはペアが居なかったので、3杯の総重量でした。
総重量、870gでした(__)
今回も、もっとプラやっといたら良かったっす(;^_^A
ポイント絞るのも難しいですね〜
今日の釣果。

胴長、15〜23cmでした。
アタリエギ二つ殉職(号泣)
釣ってる人は、もっとでかく、いっぱい釣ってるので、まだまだ修行が必要です(;゜゜)
まだ道半ばという感じです。
また明日から頑張らねば〜o(^o^)o
20時スタートでしたが、残業のため、出遅れました(泣)
今日は、強風を覚悟してたのですが、ポイントに着くと意外と風もなく、暑い位でした(汗)
一投目から、胴長18cmくらいがヒット!
しかし、後が続かず(;>_<;)
移動〜

次のポイントも、風は無いのですが、ゴミだらけ。
潮動いてない模様(-o-;)
こんまいちゃん、3つ釣って移動〜

次のポイントで、一投目からヒット!

今季最高の446gでした。
ここで、検量時間に間に合わないため、終了となりました(涙)
ここで、もう少し粘りたかったのですが・・・・・・(;^_^A
集合場所に帰ると、やっぱり手練れのみなさん、でかいのやっつけてました(驚)
ルールがよく解らなかったんですが、ペアで4杯の総重量やったみたいです。
僕にはペアが居なかったので、3杯の総重量でした。
総重量、870gでした(__)
今回も、もっとプラやっといたら良かったっす(;^_^A
ポイント絞るのも難しいですね〜
今日の釣果。

胴長、15〜23cmでした。
アタリエギ二つ殉職(号泣)
釣ってる人は、もっとでかく、いっぱい釣ってるので、まだまだ修行が必要です(;゜゜)
まだ道半ばという感じです。
また明日から頑張らねば〜o(^o^)o
2011年10月12日
修行中そのニ
また放置プレイになってしまった、鱗海です(;^_^A
今日も、エギングの修行に近所へ行って来ました。
ちょっと用事があり、21時スタート〜
潮止まりから、引き始めくらいでした。
一投目からエギロスト(泣)
一時間くらい、エギもローテして投げ倒してもヒットなし(号泣)
しんどくなったので、これで帰ろうかと最後に一投。

このあと、コウイカを含む8連チャンでした(^^)
今季最高。

胴長20cm、342gでした。
今晩、二時間の釣果。

アオリ 7杯
コウイカ 1杯
でした。
では、また明日〜〜〜( ´∀`)
今日も、エギングの修行に近所へ行って来ました。
ちょっと用事があり、21時スタート〜
潮止まりから、引き始めくらいでした。
一投目からエギロスト(泣)
一時間くらい、エギもローテして投げ倒してもヒットなし(号泣)
しんどくなったので、これで帰ろうかと最後に一投。

このあと、コウイカを含む8連チャンでした(^^)
今季最高。

胴長20cm、342gでした。
今晩、二時間の釣果。

アオリ 7杯
コウイカ 1杯
でした。
では、また明日〜〜〜( ´∀`)
2011年10月02日
只今修行中(;^_^A
エギングにどっぷり浸かってしまった、鱗海です(笑)
チヌ釣り日記なのに、チヌはどうした!という声が聞こえそうですが(((^^;)
それはさておき、エギングの修行に、土曜日、今治でランガンして参りました。
朝マズメを狙おうと思ってたのですが、起きると10時回ってました(´Д`|||)
風裏を探すも、人だかりでした(涙)
横風はキツイので、正面風のとこで、フルキャスト(笑)
エギは沈まないし、高潮で飛沫を被り続けました(>_<)
そうこうしてたら、釣れてました(爆)

チラッと数杯追ってきたのがみえたので、サイトで6杯やっつけました(^^)
さぁこれからというところで、船の高波をおもいっきり被って、撤収となりました(泣)
かなり怖かった((((;゜Д゜)))
今回は、たまたま抱かれてたので、何をしてるのか解らない状態だったので、また修行に出撃してきます( ̄▽ ̄)b
夜、こんな者が釣れました(汗)

チヌ釣り日記なのに、チヌはどうした!という声が聞こえそうですが(((^^;)
それはさておき、エギングの修行に、土曜日、今治でランガンして参りました。
朝マズメを狙おうと思ってたのですが、起きると10時回ってました(´Д`|||)
風裏を探すも、人だかりでした(涙)
横風はキツイので、正面風のとこで、フルキャスト(笑)
エギは沈まないし、高潮で飛沫を被り続けました(>_<)
そうこうしてたら、釣れてました(爆)

チラッと数杯追ってきたのがみえたので、サイトで6杯やっつけました(^^)
さぁこれからというところで、船の高波をおもいっきり被って、撤収となりました(泣)
かなり怖かった((((;゜Д゜)))
今回は、たまたま抱かれてたので、何をしてるのか解らない状態だったので、また修行に出撃してきます( ̄▽ ̄)b
夜、こんな者が釣れました(汗)

2011年09月20日
人生初。

皆さん、台風、大雨の被害はありませんか?
先日、ブロ友のsan-kunさんのブログで紹介された、エギを人生初のネット通販で購入してしまいました(;^_^A
大人買いはできませんでしたが、無難なやつを4つほど買ってみました。
使うのはちょっと先になりそうですが、しゃくり倒します( ̄∇+ ̄)
皆さんが、エギコレクターになるのが、ちょっと解る気がします。
2011年08月02日
2011年07月27日
プラ その二

いつものとこは、街灯も復活(^^)
しかし、釣り人が5、6人しか居ませんΣ(゜д゜;)
いつもなら20人くらいは居るのに(;^_^A
嫌な雰囲気がしますが、まず、一投目。
アタリがあるも、フッキングできず(泣)
二投目、アタリがあるも、フッキングできずに放置。
追い食いしてきました(^-^)
指三本半位でした。
そのあと怒涛のバラシ(涙)
アワセてはバラシ(T_T)
アワセてはバラシ(T_T)
7、8回位バラシました(/--)/
帰ろうと思った時、今日一のアタリが!
引きも重さも十分。
指五本半でした\(^_^=^_^)/
こんなのが大会の時釣れたらいいのですが(;^_^A
プラの為また出撃してきます(笑)
2011年07月25日
プラ

釣れない日記になってしまった、鱗海です(泣)
昨晩、某大会の為、プラに行って来ました。
まだ街灯は切れたまま(;_;)
まず、砂浜側で一時間半程、振り倒しましたが、アタリなしのボウズでした(涙)
で、いつもとこで漸く一本、指三本程度の太刀が上がりました(^-^)
何日ぶりの太刀でしょう(笑)
キビナゴを付けて落とし込みをしてたら、まさかのアコが釣れました( ̄□ ̄;)!!
25、6cmと30cmちょいでした。
11時過ぎまでやりましたが、心がへし折れ、太刀一本と、アコ二匹で撤収しました。
昨晩は涼しいくらいでしたが、釣果はもっと涼しかった(;´д`)
そうそう、D1課長さん、O子さん、プラ行きますよ〜
2011年07月21日
なんかいまいち・・・・・・・・・
釣りに行っても、アップするほどの釣果がありませんでしたので、ブログを放置してました(__)
今日、夕マヅメ狙いでサーべリングにいつものとこに逝ってきました。
台風の影響が残ってないか気になりましたが、7時半頃到着。
台風の影響でてました(-o-;)
新波止の街灯が全部点いてませんでした (汗)
おまけにイルカらしき魚体が、見えました( ̄□ ̄;)!!
はい、今日は終了〜〜〜〜Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
一時間程、やってみましたがアタリなしの、ホゲりんこでした(泣)
また明日リベンジします(__)
今日、夕マヅメ狙いでサーべリングにいつものとこに逝ってきました。
台風の影響が残ってないか気になりましたが、7時半頃到着。
台風の影響でてました(-o-;)
新波止の街灯が全部点いてませんでした (汗)
おまけにイルカらしき魚体が、見えました( ̄□ ̄;)!!
はい、今日は終了〜〜〜〜Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
一時間程、やってみましたがアタリなしの、ホゲりんこでした(泣)
また明日リベンジします(__)
2011年06月28日
涼を求めて(;゜∇゜)

日中の釣行は、日焼け対策が大切です( ̄▽ ̄)b
それにしても毎日暑いですね〜(;^_^A
暑いので、いつものとこに逝ってきました(^^)
19時頃に到着。
まだ明るいので、場所だけ取って情報収集のため堤防をウロウロ。
全くダメだそうです(泣)
暗くなってきたので、第一投!
いきなりヒット!
指四本半位の良い型(^-^)
しかし続かず(泣)
その後、街灯一つ分移動。
すぐさまヒット!
指三本半位。
続けて、四本位と三本半位がヒット!
潮が止まり、街灯も消えて、やる気も消えて、撤収しました。
夜は風もあり、涼しいですね〜( ̄▽ ̄)b
2011年06月13日
Let's rock!
完全にブログ更新をサボってた鱗海です( ̄▽ ̄;)
全く釣りに逝ってないことはないのですが、ネタがありませんでした(笑´∀`)
昨日はよく降りましたね〜(--;)
沖磯釣行に行けなかったので、魔界巡りしてきました(^^)

そろそろ夏の夜間徘徊の時期になりましたので、ロックフィッシュのアイテムを買ってきました(笑)
丁度、ジャンプ土居田でクロー系のワームが安売りしてたので、バイトしてしまいました( ̄▽ ̄;)
PEはラパラを買ってみましたが、どんなでしょうか?
1.5号で29.8lbは強いですが、撚りが気になります(;^_^A
それにしても、タングステンのシンカーは高いです(泣)
さて、今晩出撃できるのか?
そして釣れるのか?
それよりまともに釣りができるのか?
全く釣りに逝ってないことはないのですが、ネタがありませんでした(笑´∀`)
昨日はよく降りましたね〜(--;)
沖磯釣行に行けなかったので、魔界巡りしてきました(^^)

そろそろ夏の夜間徘徊の時期になりましたので、ロックフィッシュのアイテムを買ってきました(笑)
丁度、ジャンプ土居田でクロー系のワームが安売りしてたので、バイトしてしまいました( ̄▽ ̄;)
PEはラパラを買ってみましたが、どんなでしょうか?
1.5号で29.8lbは強いですが、撚りが気になります(;^_^A
それにしても、タングステンのシンカーは高いです(泣)
さて、今晩出撃できるのか?
そして釣れるのか?
それよりまともに釣りができるのか?
2011年04月21日
久しぶりのメバリング

昨晩、風が収まったので富田に出撃して来ました。
20時半位に到着。
人が居ませんがな(゜Д゜≡゜Д゜)?
途中、知り合いに全く釣れん!と、嫌な情報が(泣)
いつものポイントが空いてあり、とりあえずキャスト!
一投目から、底で22cmがヒット!
しばらく沈黙(;^_^A
潮がとろんだ時に、バタバタと、釣れました。
しかし、あまりの渋さと寒さで、消灯後に撤収しました(--;)
まだ夜はかなり冷え込みますね〜
2011年04月13日
4月13日の記事

娘の入園式が終わり、夕方から暇になり、メバルが食べたいと娘のリクエストで、今晩も出撃して来ました。
21時から0時過ぎまでの短期間勝負でした。
着くと車いっぱい、人いっぱいでした(泣)
いつものとこが奇跡的に空いてあり、とりあえずキャスト!
一発目から、20cm位がヒット!
そのあと、潮が激流に(T_T)
潮が落ち着いて来たころから、プチラッシュ(^-^)
1時間位で、13匹。
0時回った頃、タイムリミットとなり、撤収しました。
昨晩の釣果
メバル16〜22cmが15匹。
ホゴ21cm
でした。
ジュンさん、ガッキーさん、P子ちゃん、D-1課長さん、お疲れでした。
アナゴ捌きましたか?
2011年04月09日
雨の中の修行( 笑)

着いた時は、霧雨程度で問題なかったんですが、強くなったり、止んだりの繰り返しでした(汗)
金曜日の夜なのに、人が居ない(゜Д゜≡゜Д゜)?
とりあえずキャスト。
一投目から、20位がヒット!
照明が消えるまで、好調でした(^^)
明かりが消えたとたん、バイトも激減(泣)
雨もそこそこキツイ(--;)
12時過ぎに、びしょ濡れになったので撤収しました。
雨が降っても来る人は、釣りクラブの方々だけでした(爆)
昨晩の釣果(9時から0時迄)
メバル 16〜22cmが13匹
ホゴ 2匹でした。
ジュン君、富田のカリスマやっさん、8810君、☆屋さん、メンバー【U】、バイシクルボーイ、P子ちゃん、雨の中お疲れ様でした。
2011年04月02日
NEW富田開幕戦。

第一印象は、先端まで遠い(汗)
往復約1km。
子供の転落等の安全を考えてのことだと思いますが、中途半端に手摺が高い。
人多すぎ。
スレるのも早そうです。
先行している、メンバー【U】とDちゃんによると、先端はセイゴ祭とのこと(;^_^A
場荒れしてないか、ちょっと心配です。
ポイントに到着。
予想通り激流です。
照明の下が取れたので、ライズもあり、とりあえずキャスト。
一投目から、20位がヒット!
ガンガンアタリがあり、暇なく楽しめました(^-^)
照明が点いている間は、ライズも多かったのですが、明かりが減ってからは、途端に渋くなりました(泣)
途中、てつぶんさんが息子さんを連れて様子見にきました。
次は一緒にやりましょう(^o^)
そんなこんなで、昨晩の釣果。
16〜23cmが13匹でした。
自転車と脚立があると、すごく便利そうでした。
じっくり狙うと尺オーバーが出そうな雰囲気がします。