2011年10月25日
修行〜
今日は、僕が所属している、某釣りクラブの大会でした。
20時スタートでしたが、残業のため、出遅れました(泣)
今日は、強風を覚悟してたのですが、ポイントに着くと意外と風もなく、暑い位でした(汗)
一投目から、胴長18cmくらいがヒット!
しかし、後が続かず(;>_<;)
移動〜
次のポイントも、風は無いのですが、ゴミだらけ。
潮動いてない模様(-o-;)
こんまいちゃん、3つ釣って移動〜
次のポイントで、一投目からヒット!

今季最高の446gでした。
ここで、検量時間に間に合わないため、終了となりました(涙)
ここで、もう少し粘りたかったのですが・・・・・・(;^_^A
集合場所に帰ると、やっぱり手練れのみなさん、でかいのやっつけてました(驚)
ルールがよく解らなかったんですが、ペアで4杯の総重量やったみたいです。
僕にはペアが居なかったので、3杯の総重量でした。
総重量、870gでした(__)
今回も、もっとプラやっといたら良かったっす(;^_^A
ポイント絞るのも難しいですね〜
今日の釣果。

胴長、15〜23cmでした。
アタリエギ二つ殉職(号泣)
釣ってる人は、もっとでかく、いっぱい釣ってるので、まだまだ修行が必要です(;゜゜)
まだ道半ばという感じです。
また明日から頑張らねば〜o(^o^)o
20時スタートでしたが、残業のため、出遅れました(泣)
今日は、強風を覚悟してたのですが、ポイントに着くと意外と風もなく、暑い位でした(汗)
一投目から、胴長18cmくらいがヒット!
しかし、後が続かず(;>_<;)
移動〜

次のポイントも、風は無いのですが、ゴミだらけ。
潮動いてない模様(-o-;)
こんまいちゃん、3つ釣って移動〜

次のポイントで、一投目からヒット!

今季最高の446gでした。
ここで、検量時間に間に合わないため、終了となりました(涙)
ここで、もう少し粘りたかったのですが・・・・・・(;^_^A
集合場所に帰ると、やっぱり手練れのみなさん、でかいのやっつけてました(驚)
ルールがよく解らなかったんですが、ペアで4杯の総重量やったみたいです。
僕にはペアが居なかったので、3杯の総重量でした。
総重量、870gでした(__)
今回も、もっとプラやっといたら良かったっす(;^_^A
ポイント絞るのも難しいですね〜
今日の釣果。

胴長、15〜23cmでした。
アタリエギ二つ殉職(号泣)
釣ってる人は、もっとでかく、いっぱい釣ってるので、まだまだ修行が必要です(;゜゜)
まだ道半ばという感じです。
また明日から頑張らねば〜o(^o^)o