ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月15日

メバリングという名の修行その6

雪国、愛媛(笑)

日曜日の夜、メンバー(U)と、寒空の中修行に行ってきました。

ポイント開拓ということで、いつもと違う所に。


8時過ぎ、スタート。



低い気温と冷風がやる気と体力、集中力を奪っていきます<(_ _;)>



水深は浅いですが、結構流れます。

これからの為に、浅棚で激流のポイントを攻略する方法を、覚えなくては!



アタリはありますが、乗らない(泣)

ホゴは釣れますが、本命がなかなかきません。



少し先端に移動。


フォール、チョンチョン、ステイ。



コッとかなり小さいアタリがΣ(゜д゜;)


合わせると、なかなかの引き。



23cmでした。

このあと20cm弱のホゴを数匹追加して、10時過ぎ、寒さに耐えられず、撤収しました・・・・ヽ(´Д`)ノ



カレーリゾットが自販機から無くなってた(涙)

  


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
鱗海
1975年、今治産の釣り吉。釣りは、投げ釣りからフカセ、ダンゴ釣り、ウルトラライトフィッシング、夜釣りと浅く広くやってます。基本的には、一年通してチヌ様を追いかけ廻してます。